スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年12月17日

2017年11月の活動




こんにちは!ちいです!

とってもいい青空の中、活動が
行われました!











11月の活動は、キッザニアでした!



普段は見られない、リーダーたちの
仕事の姿が見られました!



のぶしくんの看護師さん!








手洗いチェッカーを使って
これからの季節の風邪予防を学んだり










聴診器を借りてお友だちやリーダーの
心臓の音や、血の流れる音を聞いたり







普段はできない経験ができました!





すぎちゃんの消防士!







ロープワークを教えてもらいました!










すぎちゃんのロープさばきは
圧巻でしたね。。。感動の一言!
子どもたちもみんな見とれていました。




れんくんのレストラン!







オーダーを聞いて、料理を取りに行って。
言葉使いもいつもと違う
ウェイトレスになりきる子どもたちが
可愛かったです♡

















トヨタのおじさんたち!
きよちゃん、るいーじ、とも!







とっても真剣にパーツを組み合わせて
車を作りました!
普段乗ってる車のことを
たくさん知ることができたね!
走ると嬉しかった〜!









おひるには保育士さんたちによる
手遊びと読み聞かせ!










大型絵本のカラスのパンやさん
とっても楽しそうに見ていたみんなです。






どんな夢がありますか?
将来どんな大人になるのかな。
みんなの大人になった姿が楽しみです





また来月〜〜!










  


Posted by わんぱくリーダー at 19:25Comments(0)

2017年11月17日

出張わんぱくに行ってきました!

おさきゅんです。この度、10月29日(日)に御殿場市のふじざくらで行われた
「元気わくわくごてんばフェスタ2017」にわんぱく遊び塾として参加してきました。

ハロウィンも近いのでカボチャも用意!わんぱくのキャラクター分かるかな?

まずは当日の打ち合わせ。今回は「浮沈子作り」を行いました。
最初のお友達がきてくれました!

その後は勧誘?の効果もあり途切れることなく、沢山のお友達が「浮沈子作り」を体験してくれました。
途中には御殿場のゆるキャラ「ごてんばこめこ」も遊びに来てくれました。
当日は台風も迫ってきているなか、雨プログラムになってしまいましたが、まだ活動に参加したこと無いお友達と浮沈子を作ってみたり、何時も活動に参加してくれているお友達が、ご両親といると全く違う表情を見せてくれるのが可愛かったり。普段の活動では接することのない後数年後に活動に参加出来るお友達が可愛かったり、60名近くのお友達と楽しい時間を過ごすことが出来ました!



私達わんぱく遊び塾は、子どもたちに遊びを通して人と人とが触れ合う楽しさを伝えています。
活動に参加してくれるお友達や、一緒に活動してくれる仲間を募集しています!!もし気になったら下記アドレスまでお問い合わせください。

fujinosatowanpaku@gmail.com



11月の活動は19日(日)内容はわんぱく流キッザニアです。
皆さんの参加をお待ちしております!!
  


Posted by わんぱくリーダー at 00:10Comments(0)

2017年11月16日

2017年10月の活動

10月の活動は、

ドッジボールに、

だるまさんが……

お昼のあとは、イルミネーションの飾りづくり!



子どもたちが帰ってから、


また、別の日には…


そのまた別の日には……


で、完成しました!
さて、どんな仕上がりでしょう??
御殿場高原ホテル時之栖へ行って、ぜひ見てください。  


Posted by わんぱくリーダー at 23:57Comments(0)

2017年11月16日

2017年9月キャンプ2日目



キャンプ2日目!
更新とっても遅くなりました(汗)
すみませんちいです!!!



まずは忍者屋敷作り!
2班ずつチームになってテーマや
方向性を考えて忍者屋敷を
作りました☆






















個性があふれていてとっても
楽しそうでした!



お昼を挟んで
きよちゃんの科学実験!






つまようじや鉛筆をたくさんさしても…







水は溢れてきませんでした!
不思議だったよね〜〜






そのあとは保護者と一緒に
質問をしてお題まで導くゲームを
しました!(名前をど忘れしました)




爆笑の嵐でしたね〜〜






今年度もたくさんのキャンプへのご参加
ありがとうごさいました!


キャンプ後もみんなのご参加
お待ちしてますよ!!!





  


Posted by わんぱくリーダー at 21:09Comments(0)

2017年10月24日

2017年9月キャンプ1日目

あゆです。毎度のことながら、更新が遅くなってごめんなさい。
9月はキャンプでしたね。
テーマは忍者!!


ウォーミングアップして、手裏剣をもらって、いざ!
ということで…まずは、修行

ヒムの術

手裏剣の術

石渡の術

修行の出来具合でカレーの食材がゲットできました。
キャンプといえば…カレーですね。
料理も修行の一環です、見よ!この真剣さ!!

で、美味しく完成!

夜は残念ながらキャンプファイヤー出来ず。
その分、室内で遊びました。
目隠し鬼ごっこ、盛り上がりましたね。

よく遊び、よく食べ、よく遊び、就寝


キャンプは2日目に続きます……  


Posted by わんぱくリーダー at 01:16Comments(0)

2017年09月24日

2017年8月



ちいです!
更新がとっても遅れてすいません。
一気に2月分更新します。。。




8月は〜〜水遊び!!!


お天気も心配しましたが当日は晴れ!






みんなの思いが届いたかな?
いつもとは違い4週目の活動となったため
保護者の皆様には
ご迷惑をおかけしたかもしれません。



ですが!!想像以上の参加者が!
リーダー一同、とっっっても
嬉しかったです!!
ありがとうございます!☆




箱の中身はなんだろな?を
やっていると。。。




なんと!!!






大変!!誰かがなごみで助けを求めて
いることが判明しました!!
急いでなごみへ移動すると。。。












かっぱ!!かっぱが海賊に
つかまっています(笑)








みんなでかっぱのろうやの鍵を
探しに行きます!











鍵を見つけて、水鉄砲をゲット!












そして。。。


水遊びスタート!!!!!




















リーダーもこの表情!☆




夏らしくてすごくぴったりな
活動でしたね!
風邪を引いた人はいませんでしたか?





それでは、
仲良しの海賊とかっぱで
またね〜〜













  


Posted by わんぱくリーダー at 13:42Comments(0)

2017年08月26日

2017年7月の活動



更新が遅くなりました〜(笑)
ちいです!


7月は。。。
ウォークラリー!でした!

まずは、ネームストレッチ!





動きに合わせて自己紹介をしました☆
みんな、どんな動きをしていたのかな〜
習い事をジェスチャーで表している子が
多かったですね!




そのあとはウォークラリー!
交流の家の中を各班ごとに周り
設置されたポイントでミニゲームをします。


マップを見て場所を確認!







Let's go !!!





箱の中身はなんだろな?
では、伊勢海老?!(笑)





いろんなものが箱に入っていたみたいです。



ほかには〜

ストラックアウトしたり



玉入れしたり



ひもくぐりしたり



いろはにこんぺいと〜〜





シャボン玉もしました☆





ここは絶対に来るポイント!
自分でモールで輪をつくってシャボン玉を
とばしていました!
どんな形がとばしやすかったかな〜





それから、
絶対に来るポイントパート2!!





アイスー!!
暑い夏にはぴったりの休憩タイム
でした!!!



たくさん歩いてたくさんゲームして
楽しいウォークラリーでしたね!
更新が遅くなったため、
(ほんとうにごめんなさい)
明日8月27日(日)が8月の
活動日です!1週遅れての活動なので
待ちくたびれちゃいましたよね!!

明日も楽しい1日になりますように。














  


Posted by わんぱくリーダー at 16:16Comments(0)

2017年08月11日

2017年6月の活動

こんにちは!
6月の活動には70人近くのお友達が参加してくれました!ありがたやありがたや・・・

開会式の後は、もうじゅうがり!


鉄砲だってもってるし♪

もうじゅうがりのあとは、大きなてるてる坊主を作って

てるてるリレー!

お昼ごはんの後は、紙芝居

ホワイトボードにはみんなで作った、てるてる坊主が飾ってありますね。

一枚の新聞紙をどの位長くちぎれるかな?


お次は・・・新聞紙を使って自由に遊ぼう!

こんな事や・・・

あんな事・・・

おやおや?何やら始まったようですよ・・・


金の斧、銀の斧??
何か悪いことしちゃったのかな??
そして最後は、お片付け。

お片付けまでもが、遊びの一部!!

お家ですると怒られちゃうことも、しっかりルールを守れば楽しく遊べちゃうわんぱく遊び塾!!

そんなこんなで今月も楽しい活動になりました♪
来月の活動は7月16日(日)になります。『ウォークラリー』を行う予定です!
あれ?更新日時が・・・・そこは内緒でね。




  


Posted by わんぱくリーダー at 02:29Comments(0)

2017年07月27日

2017年5月の活動

更新がすっかり滞ってごめんなさい。
2017年度の活動は5月より開始しています!



5月の最初は、わんぱく遊び塾とは?活動中の約束はね……


じゃんけん列車して、


名札をデコって


お昼ごはんのあとは、紙芝居


鬼ごっこ
まずはリーダーが子どもを追いかけて



次は子どもがリーダーを追いかけて…



だるまさんが転んだ


キャッチ!!


お天気もよく、外で遊ぶにはピッタリな1日でした。
  


Posted by わんぱくリーダー at 00:21Comments(0)

2017年04月23日

H29年度の活動日程について


ちいです◡̈!
活動日程会議を行い、
本年度の活動日程が決まりました。

5月21日
6月18日
7月16日
8月27日 ※第4日曜日
9月16日・17日 ★
10月 8日 ※第2日曜日
11月19日
12月17日
1月21日
2月18日
3月18日

★ キャンプ予定です。
8月までに活動に参加された方のみの
対象になっています。

今年度も、楽しく元気に、
人と人とが触れ合う楽しさを伝える活動を
していきたいと思います!

みなさんの参加、お待ちしています♡♡
  


Posted by わんぱくリーダー at 16:12Comments(0)わんぱくの活動

2017年01月20日

Facebookページ始めました♪



富士のさと わんぱく遊び塾
Facebookページ始めました♪

ぜひフォローお願いします!!!

https://www.facebook.com/fujinosatowanpaku/  


Posted by わんぱくリーダー at 16:01Comments(0)

2017年01月19日

富士のさと わんぱく遊び塾とは?

富士のさと わんぱく遊び塾


活動理念
『私たちは わんぱく遊び塾のリーダーとして
    子ども達一人ひとりと必ず話をします
        笑顔を忘れず、いつも一緒に遊びます』




わんぱく遊び塾ってどんな団体?
静岡県御殿場氏の小学校2年生~4年生を対象としていて、4月を除く毎月第3日曜日に、国立青少年交流の家で実施しているふれあい活動。
活動内容はボランティアのみんなで考え、子ども達に人と人とがふれあう楽しさを伝えています。
過去の活動内容は、流しそうめんキャンプ逃走中水遊びイルミネーション作りなど、様々。


活動しているリーダーはどんな人?
そもそもリーダーとは!子ども達と一緒に活動する仲間を「リーダー」と呼んでいます。
高校生以上の青年層が中心で、教育関係の活動に興味ある人、非日常を味わいたい人、わんぱく遊び塾の卒業生など活動している理由は様々です。
共通しているのはみんな子ども好き!!

子ども達を楽しませるため、日々奮闘しております!!!





富士のさと わんぱく遊び塾では、
一緒に活動してくれる仲間を大募集しています!!

過去の記事↓



興味ある方はこちらのフォーム
または
fujinosatowanpaku@gmail.comのアドレスまで連絡ください♪
お待ちしております!!



  


Posted by わんぱくリーダー at 18:03Comments(0)わんぱく遊び塾とは

2017年01月19日

2017年一発目!1月の活動

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます酉(とり)
今年もリーダー一同子ども達を楽しませるために全力で頑張りますので、
どうぞ『富士のさと わんぱく遊び塾』をよろしくお願い致します。


それでは、2017年一発目!1月の活動の様子です!!ダッシュ

まずは『きつねのしっぽ

班で電車みたいに連なって一番前の人が一番後ろの人に付いているしっぽを取りにいきます!!

班の中で遊んだあとは、班対抗戦です!!他の班のしっぽを取りにいきます!!

寒い中子どもも大人も走り回って楽しそうでした顔02


次はお正月遊び『二人羽織』です!

見本のきよまるが目隠しをしたとーるちゃんに眉毛をつけられたり、帽子をがぶせられたりキラキラ

子ども達大爆笑ww

実際にやってみる。難しそう。。。(笑)


お昼を挟んで午後は某TV番組を真似して『VSリーダーキラキラ
子ども達VSリーダーによるガチンコ勝負です!!

ただ紙コップを落として重ねるだけ。これが意外と難しいのです。。。班の中で3人重ねることができたらクリア

いかに早く高く積むか!!!

リーダーチームもガチです(笑)

結果、子ども達VSリーダーは子ども達の圧勝でした顔07

最後に!室内遊びで体がうずうずして仕方ない子ども達と外で『ドロケー』です!


そしてやっぱり子どもVSリーダーの戦いに、、

いい大人が円陣組んで気合いれてます。(笑)



てことで、今月も楽しい活動になりました♪
来月の活動は2月19日になります!『豆まき&戦闘中』を行う予定です!!
そしてなんと!!来月は『裾野わんぱく遊び塾
のお兄さんお姉さん達と合同で遊びます!いつもと違った感じでまた楽しい時間を過ごせそうです!ぜひ待っております!
受付は9:40~です。そして、来月だけお迎えの時間が14:30となっているのでお間違えのないようお願いします。




富士のさと わんぱく遊び塾では、
一緒に活動してくれる仲間を大募集しています!!

過去の記事↓



興味ある方はこちらのフォーム
または
fujinosatowanpaku@gmail.comのアドレスまで連絡ください♪
お待ちしております!!
  


Posted by わんぱくリーダー at 17:18Comments(0)わんぱくの活動

2016年12月23日

富士山GoGo FMに出演してきました!

先程のラジオ聴いて頂けたでしょうか?!
たっち、きよちゃん、ともが出演してきましたよ〜!







私たちと一緒に楽しく活動しませんか?!(^^)
もし興味をもって頂けた方がいましたら、

fujinosatowanpaku@gmail.com

に、名前と連絡先を記入して送信してください!後日お返事させて頂きます♪
どうしようかな〜…とちょっとでも悩んだら、是非連絡ください!!
私たちリーダーもあなたに会えるのを楽しみにしています( ^ω^ )
  


Posted by わんぱくリーダー at 20:35Comments(0)

2016年12月23日

このあと富士山GoGo FMに出演します!


本日23日(金)、17:40頃から御殿場市のラジオ番組、富士山GoGo FMに出演します!!
是非聴いてください♪  


Posted by わんぱくリーダー at 15:54Comments(0)

2016年11月20日

2016年10月活動

10月の活動は、イルミネーションづくり!!
の前に、外で思いっきり動きました。
あんたがたどこさ♪
班ごとやってみて、

次はみんなで、


ズックリン!!

走って片足を置いてくる。

で、取ってくる。

ズックリン!!と叫んでゴール

鬼ごっこもやりました。


お昼休みは自由に遊んで


いよいよイルミネーションづくり!!
と、思ったら魔女のお姉さんやかぼちゃのお姉さんがやってきて、お菓子をくれました。

で、ついにイルミネーションづくり


さてさて、完成するとどうなるでしょう??
完成品は、時の栖まで、見に行ってみましょう!
  


Posted by わんぱくリーダー at 22:42Comments(0)

2016年11月20日

2016年9月キャンプ2日目

キャンプ2日目はあいにくの雨
昨日の夜に引き続き、室内でも全力で遊びます。


シャボン玉で絵を描いたり、
だるまさんが転んだり、

そーっと走ってみたり、

すごろくもやったり、

おひるごはんの後は、
宝箱の飾りつけと、

お迎えに来てくれた保護者のみなさまも一緒に楽しんでいただきました。


いーっぱい遊んで、とーっても楽しんだので、最後は、涙がちょちょぎれましたとさ。
  


Posted by わんぱくリーダー at 22:22Comments(0)

2016年09月25日

2016年9月の活動~キャンプ1日目~

9月は恒例のキャンプです!
参加してくれた子どもたちはなんと80人超!!子どもとリーダー合わせて100人以上のみんなで2日間を過ごしました。

まずは、開会式

な何やらあやしい髭のおじさん…ではなく、王様のつもり

人数が多いので、班の目印になるようにシュシュを作りました。説明をしてくれたちぃと、がっちゃん


キャンプと言えば、カレーライス!


リーダーは、火起こしに真剣


カレーが出来上がるまで、ポップコーンを作って待ちました。



カレーライスなのにライスを炊いていないでしょ?ライスは、ちゃんこさん、パオさん、おっちゃんの3人に美味しく炊いていただきました。
みんなで作ったカレーが美味しすぎて、写真はありません(笑)

キャンプの夜はキャンプファイヤー!!
と、いきたいところでしたが雨……
キャンプファイヤーは出来なかったけど、間違い探しをやってみたり、室内で楽しく遊びました。


遊んだあとは、寝袋に入って、ぐっすり寝ましたとさ。
キャンプはまだまだ中盤!2日目に続きます。

  


Posted by わんぱくリーダー at 08:18Comments(0)

2016年09月04日

キャンプに向けて準備中でーす!

こんにちは(^^)

今日は活動日ではありませんでしたが、、



リーダー達が青少年交流の家に集まり、今月に行われるキャンプの下見や打ち合わせをしていました!



親元を離れての宿泊が今回が初めて…という子どもたちも多くいます。

“楽しかった♪”
“キャンプに来てよかったな♪”
“1人で泊まれたぞー!!” などなど、

子どもたち一人一人それぞれが、そんな想いをもって、同じわんぱくの仲間やリーダーと素敵な思い出を作ってほしいなと思っています。


さて!
打ち合わせの後は〜、



料理上手なあゆによる、お料理教室です♪
今日のメニューは、『カレーライス』!!

そう!
キャンプ初日に作る、カレーの作り方や、包丁等の調理器具の安全な使い方を確認の意味も込め、教えてもらいました!



男性リーダーも真剣な表情です!!


そして今日は、るい〜じによる、ナタを使った薪割り講座も行われましたよ!




一緒に活動をしていて、わんぱくのリーダーは本当に頼もしい人達ばかりだなぁ〜とよく感じます(*^^*)

そしてカレーライス完成ー!!



とってもとっても美味しかったです♡

まだまだ色々な実験をしたりしたのですが、子どもたちにも楽しみにしていてほしいので、今回はここまで…!!


子ども達に楽しいほっこりした思い出を持って帰ってもらえるように、リーダー達も頑張ってますよー!
みんな、楽しみにしていてね( ^ω^ )♡

体調も万全に!当日元気な子ども達をお待ちしていまーす\(^o^)/

  


Posted by わんぱくリーダー at 22:17Comments(0)

2016年08月23日

2016年度8月の活動

8月21日、今回は55人の子どもたちが集まってくれましたよ〜!
今月も盛りだくさんの内容でした(^^)

午前中は、今世界で話題の「Pokemon GO」ならぬ、


『WANPAKU GO』が行われました!



各班に1冊ずつ、わんぱく図鑑が手渡されます。
青少年交流の家内に潜むリーダーと対戦をしてゲットし、とーる博士の手伝いをしよう!というプログラム。

施設内には道具(カード)も落ちていて、その道具を拾って対戦に使うこともできます。

リーダーとの対戦方法は〜


「じゃんけん ぽん!」



リーダーの体にHPメーターが付いています。見つけたリーダーとじゃんけんをして、このHPが0になったら、リーダーをゲットできるって訳です!
(ざっくりな説明ですみません!詳しくはお子さんに聞いてみてください♡)

各班、どんな順番でじゃんけんをするか、誰が道具を使うかなどなど、子ども達で話し合いする場面がたくさん見られましたよ!

これは各班に支給されたリーダーボール


この図鑑、ぜーんぶリーダーの手作り!
クオリティの高さに毎回驚かされます。それだけ毎回の活動に本気なリーダー達なんです!

そしておにぎりタイム!


そしてそして、午後は、8月といえば毎年恒例の


『みずあそび』!!!

一人一つ、水鉄砲を持って、この時間はただただ水をかけまくります♪



リーダーさん、子どもたちにやられまくりです(笑)


ひたすら水の掛け合い!男子も女子も時間を忘れてみんなビショビショです!


今年も夏を感じることができました♪

さあ!来月は一泊二日のキャンプです!
キャンプは事前に申し込みをされた方のみの参加となります。
リーダー達も楽しみにしてます!

最後に今月の活動後にはこんな富士山が見られましたよ〜


みんな、残りの夏休みも楽しんでね♡

  


Posted by わんぱくリーダー at 16:39Comments(0)