スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年11月26日

富士のさと わんぱく遊び塾 11月活動

こんにちは(^ - ^)ゞ

お鍋が恋しくなる季節になりましたね♪…と言いながら
『ガリガリ君 シチュー味』が気になっている今日この頃です。

11月17日に御殿場市の青少年交流の家で、富士のさと わんぱく遊び塾11月の活動がありました。

今月は、30人の子どもが集まってくれました♪

今月のテーマは『チカフェス☆』…。って何!?と子ども達は(?△?;)顔です。
正解はとりあえず後回しってことでまずはアイスブレイクが始まります!

自己紹介ゲーム

音楽が止まったらリーダーの言葉の字数に合わせてグループをつくります。
(りんご→3人グループ)
グループができたら自分の名前とお題(好きな食べ物等)で自己紹介。
わんぱくのみんなのことを知ることができるゲームになりました。



みんなと仲良くなれたら今度は体を動かしたい!
まずは島鬼

いくつかある島(ちぃ島、るい~じ島等)の名前が言われるとその島が沈みます。
そこにいる住民は別の島にいそいで非難しますが周りにはサメ(鬼)がいるので
食べられないように一生懸命逃げます(汗)
みんなで逃げたり追いかけたり。寒いと思っていた気持ちは吹っ飛んでぽっかぽかになりました!



次に猛獣狩り!
『猛獣狩りに行こ~よ…』の掛け声をみんなで合唱した後、動物の単語がでてきます。
自己紹介ゲームと同様に字数に合わせてグループをつくりますがこのゲームの恐ろしい所は
グループをつくれなかった子は…なんと罰ゲームがあるんですよね!Σ(>△<;)
尻文字での自己紹介や『お・も・て・な・し』のモノマネ等みんな上手にできましたが
残念ながら写真が無くてお見せできません(汗)



いよいよお昼休み






ご飯を食べた後は縄跳びや絵を描いたり等、お昼休みを満喫しました♪



お昼休みのあとは、貨物列車

音楽が止まった瞬間に相手を見つけてジャンケン!負けた人は勝った人の後ろについて
どんどん大きな列車をつくっていきます!



あれっ!?音楽が変わった!?

なんとリーダーさんが急に踊りだしました!
実はですね…今月は我がわんぱくリーダーの『ちか』をはじめ、『沼津中央高校』の
ダンス部のみなさんが来てくれたんですよ!
こんな機会めったに無い!⇒みんなで楽しく踊ろうよ!⇒だから『チカフェス☆』だったんですね♪



さぁ練習です!

みんなダンスを一生懸命覚えます。




みんなダンスを一生懸命覚えていま…す?




違うこともたまにはやっちゃいます♪



そしていよいよ本番!

みんな初めての曲なのに上手に踊れました♪



閉会式を行ったあとは、
リーダーとの固い握手です!

今月はたくさんの人と交流ができた笑顔いっぱいの活動でした(^^)♪
そしておススメの写真をいくつか挙げますね♪

タイトル『勝利のV』


タイトル『んっ!?姉妹だっけ…?』





次回の活動は「ウォーリーを探せ!?」です!

12月17日、午前9時40分受付開始です。

多くの子ども達の参加をお待ちしてます☆  


Posted by わんぱくリーダー at 01:09Comments(1)わんぱくの活動