2013年09月27日
富士のさと わんぱく遊び塾 わんぱくキャンプ
こんにちは(^^)/
毎度毎度更新が遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
さて!今月も御殿場市の青少年交流の家で富士のさと わんぱく游び塾の活動がありました!
今月は9月14,15日に60人の子どもたちと25人のリーダーでキャンプを行いました!
キャンプと言えども、まずはアイスブレイクで緊張した子ども達の心を解きほぐします!
キャッチ


みんなで輪になって、右手は筒を作って、左手は人差し指で隣の人の筒の中に入れて待機します。
中心いるリーダーが「キャッチ」と言ったら、右手は握って左手は抜きます。右手は掴み、左手は抜く。
中心にいるリーダーが「キャッチ」に混じって「キャット」や「キャベツ」など紛らわしいことを言ってくるので、よーく聞くことと、瞬発力が大事になってきます!!
みんなの心が解れてきたところで、次のゲームははじめてのおつかい♪



わんぱく遊び塾では初めて、「子ども達だけで行動させてみる」という試みをしました。
施設内にお店を設けて、子ども達だけで夕飯であるカレーの具材を買ってきてもらいました。
いつもずっとついているリーダーがいないためか、開放感たっぷりな様子でとても楽しそうでした♪♪♪
そして待ちに待ったカレー作り


初めて包丁を握る子どももたくさんいて、みんなまた一歩成長できたのではないかと思います(^^)
カレーを煮ている待ち時間に、夜のキャンプファイヤーでやるレクダンの練習です!


女々しくて/ゴールデンボンバー
PONPONPON/きゃりーぱみゅぱみゅ
Joy!!/SMAP
の3曲の踊りをみんなで必死に覚えます♪
そして夜は、キャンプには欠かせないキャンプファイヤー


一生懸命練習したレクダンも楽しく踊れて、最後にはみんなで花火もして、楽しい夏の思い出になったのではないでしょうか?
次の日の朝、みんなで朝食を食べたあと、るいーじ塾長から残念なお知らせが子ども達に伝えられます。
それは、台風の影響により、キャンプを中断せざるを得なくなったということです。
子ども達の口からは「えーーっ」と残念そうな声。
私たちリーダーも非常に悲しい決断でした。
最後に思い出として缶バッチ作りをしました!


それぞれがオリジナリティーあふれる素敵なバッチが完成しました(^^)
お昼は初めての食堂で♪

そして恒例の握手、ではなく時間の関係上ハイタッチ

子ども達と触れ合うことでまたひとつ絆が深まりました✩
ここで、るいーじ塾長からのメッセージです(^^)
『この度は わんぱくキャンプに参加していただきありがとうございました。
台風の影響により途中解散という残念な結果にはなりましたが、子ども達の「えーっ!帰りたくないっ!」という声を聞けて、楽しんでくれた事、リーダー達が頑張った事を形として見れたように感じとても嬉しく思いました。
来年度もより一層楽しいキャンプを目指して楽しんでいきます!
今後もわんぱく遊び塾へのご理解、ご協力よろしいお願いいたします。』

今月もたくさんの子どもとリーダーが笑顔いっぱいの活動でした(^^)♪
次回の活動は10月20日、午前9時40分受付開始です。
多くの子ども達の参加をお待ちしています✩
毎度毎度更新が遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
さて!今月も御殿場市の青少年交流の家で富士のさと わんぱく游び塾の活動がありました!
今月は9月14,15日に60人の子どもたちと25人のリーダーでキャンプを行いました!
キャンプと言えども、まずはアイスブレイクで緊張した子ども達の心を解きほぐします!
キャッチ
みんなで輪になって、右手は筒を作って、左手は人差し指で隣の人の筒の中に入れて待機します。
中心いるリーダーが「キャッチ」と言ったら、右手は握って左手は抜きます。右手は掴み、左手は抜く。
中心にいるリーダーが「キャッチ」に混じって「キャット」や「キャベツ」など紛らわしいことを言ってくるので、よーく聞くことと、瞬発力が大事になってきます!!
みんなの心が解れてきたところで、次のゲームははじめてのおつかい♪
わんぱく遊び塾では初めて、「子ども達だけで行動させてみる」という試みをしました。
施設内にお店を設けて、子ども達だけで夕飯であるカレーの具材を買ってきてもらいました。
いつもずっとついているリーダーがいないためか、開放感たっぷりな様子でとても楽しそうでした♪♪♪
そして待ちに待ったカレー作り

初めて包丁を握る子どももたくさんいて、みんなまた一歩成長できたのではないかと思います(^^)
カレーを煮ている待ち時間に、夜のキャンプファイヤーでやるレクダンの練習です!
女々しくて/ゴールデンボンバー
PONPONPON/きゃりーぱみゅぱみゅ
Joy!!/SMAP
の3曲の踊りをみんなで必死に覚えます♪
そして夜は、キャンプには欠かせないキャンプファイヤー
一生懸命練習したレクダンも楽しく踊れて、最後にはみんなで花火もして、楽しい夏の思い出になったのではないでしょうか?
次の日の朝、みんなで朝食を食べたあと、るいーじ塾長から残念なお知らせが子ども達に伝えられます。
それは、台風の影響により、キャンプを中断せざるを得なくなったということです。
子ども達の口からは「えーーっ」と残念そうな声。
私たちリーダーも非常に悲しい決断でした。
最後に思い出として缶バッチ作りをしました!
それぞれがオリジナリティーあふれる素敵なバッチが完成しました(^^)
お昼は初めての食堂で♪
そして恒例の握手、ではなく時間の関係上ハイタッチ

子ども達と触れ合うことでまたひとつ絆が深まりました✩
ここで、るいーじ塾長からのメッセージです(^^)
『この度は わんぱくキャンプに参加していただきありがとうございました。
台風の影響により途中解散という残念な結果にはなりましたが、子ども達の「えーっ!帰りたくないっ!」という声を聞けて、楽しんでくれた事、リーダー達が頑張った事を形として見れたように感じとても嬉しく思いました。
来年度もより一層楽しいキャンプを目指して楽しんでいきます!
今後もわんぱく遊び塾へのご理解、ご協力よろしいお願いいたします。』
今月もたくさんの子どもとリーダーが笑顔いっぱいの活動でした(^^)♪
次回の活動は10月20日、午前9時40分受付開始です。
多くの子ども達の参加をお待ちしています✩