スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年08月23日

富士のさと わんぱく遊び塾 8月活動

こんにちは!もうすぐ夏休みも終わりますね、いかがお過ごしでしょうか?
今月は『カッパ伝説』!一年でもっともバカになれる水遊び♪
53人の子どもたちが集まってくれました!

まずは恒例の開会式♪



そしてみんなと仲良くなるためのゲーム♪

かっぱによる『カッパの皿運び』♫♪



かっぱはなんでいつも皿と甲羅をつけていないのか?カッパの大変さをみんなで体験しよう♪
実際に頭や背中につけて班対抗で競争です。



風があるとすぐ落ちちゃって大変!だからいつもつけていないんですね♪

次は『読み聞かせとウォークラリー』です♪



童話『河童の雨乞』が終わるとリーダーからお願いが…
なんとこの施設にも河童にまつわるパワースポットと神社があると!?
各パワースポットを巡ってみんなの気を補充します。

お昼ご飯が終わるといよいよ本日のメイン!!『水遊び』です♪



午前中にまわったパワースポットの気を河童神社に注ぐと…



河童大明神の登場です!

河童大明神より水遊びのルール説明が終わるといよいよ本番!!



子ども達もリーダーもみんながびしょびしょになるまで水遊びを満喫しました♪

そして最後に閉会式とみんなとの握手



みんなと遊んだ1日は夏休みのステキな思い出となったのではないでしょうか♪

…んで今月の個人的ベストショットを♪

タイトル : 『アイ アム カッパ♪




新学期が始まってもわんぱくを忘れずに遊びにきてくださいね。

来月の活動は、9月19日(土)午後12時30分受付開始です!
わんぱく最大イベントであるキャンプです!2日間楽しみましょう♪

※キャンプは事前登録されている方のみの参加となっています。ご了承ください。  


Posted by わんぱくリーダー at 00:47Comments(0)わんぱくの活動

2015年08月15日

富士のさと わんぱく遊び塾 7月活動

こんにちは!そして相変わらず更新が遅く申し訳ありません。
暑かった7月でしたが今月も70人近くの子どもたちが集まってくれました!

まずは開会式♪

班分けしたり、リーダー紹介したり、わんぱくのルールを確認です。



そしてみんなと仲良くなるためのゲーム♪

シャンシャンによる『言うこと、やること』♫♪



みんなで手を繋いでシャンシャンが『右っ!』と言ったらみんなで『右っ!』と言って右へ行く。
言った人に合わせてセリフと動きを合わせるゲームです。

途中でセリフや動きを逆にするルールが入ると…



頭がこんがらがってみんなの動きがバラバラになる様子は可愛かったです♪

頭をつかった後はエネルギーを入れないと!
次は『アイス作り』です♪

アイスなんて買うものじゃないの!?
いいえ、わんぱくでは作るもんでしょ♪

ちいから作り方のレクチャーです。



レクチャーの後は材料を混ぜて冷やします。
材料を入れた筒、氷、塩をバケツにいれてシャカシャカ♪



リレーやキャッチボールなど、各班それぞれくふうして
アイスを完成させました!!



最後はお誕生日会とリーダーとの握手をしてお別れです



今月はアイスを味わったり、ゲームしたり…夏を満喫した1日になりました♪


…んで今月の個人的ベストショットをいくつか♪

タイトル : 『ん~美味い♪


タイトル : 『お姫様!!



みなさんも良い夏をお過ごしください。

来月の活動は、8月16日(日)午前9時40分受付開始です!
場所は今回と同じで国立中央青少年交流の家です!
来月もたくさんの子どもたちの参加お待ちしてます~

キャンプの説明会があります。ご参加の程、よろしくお願いします。

※今月は『水遊び』を予定しています!お越しの際は
  着替えの準備をお願いします。  


Posted by わんぱくリーダー at 02:58Comments(0)わんぱくの活動

2015年08月15日

平成27年度 富士のさと わんぱく遊び塾始動!!

こんにちは! 
ご無沙汰しております!
新年度となり2ヶ月ほど経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)??
さてさて、今年度の富士のさと わんぱく遊び塾も少し遅れて始動いたしました~さくら

わんぱくは毎年5月から始まるわけですが、今年もたくさんの子どもたちが集まってくれました顔02


2年生から4年生の募集でしたが、3年生以上でも初めての子たちがたくさん来てくれて、3分の2くらいは初めてだったのかな??



ということで、まずは開会式クラッカー

班分けしたり、リーダー紹介したり、わんぱくのルールを確認したりうさぎ



そしてみんなの緊張した心をほぐす"アイスブレイク"です️四葉のクローバー

こうちゃんによる『ぴったんこゲーム』♫♪

自分の班のリーダーといろんな体の部位を"ぴったんこ"

おしりとかあたまとか一生懸命ぴったんこしてる姿はとても可愛いかったですハートたくさん





心も体もほぐれたところで、次はこれから1年間使い続ける自分の名札作り顔01

みんな個性が光る自分だけの名札を楽しそうに作っていました( ´ ▽ ` )ノキラキラ





満足いく名札が完成したあとは…?



待ちに待ったお昼休みスプーンとフォーク

お母さんが愛情込めて作ってくれたおにぎりたちを美味しそうに頬張っていますおにぎり顔05



ご飯を食べ終えたあとは外で元気にサッカー、バレー、ドッジボール、階段でグリコをやっている子どもたちなどなど、リーダーも一緒になって楽しんでいました顔12



お昼休みが終わると、みんなでグラウンドへ移動♪

るいーじとカッパによる島オニと靴とばし~ダッシュ

靴とばしは男女別に優勝者を決めてヒーローインタビューも行いましたマイク





早いもので今日の活動はこれで終わりです顔11

いっぱい遊んであっという間の1日でしたが、最後は5月のお誕生日会ケーキとリーダーとの握手をしてお別れです顔02





今年度初の活動でしたが、とっても充実した楽しい活動だったとおもいますOK



来月の活動は、6月21日(日)、午前9時40分受付開始です!
場所は今回と同じで国立中央青少年交流の家です!
来月もたくさんの子どもたちの参加お待ちしてます~顔05

  


Posted by わんぱくリーダー at 01:53Comments(0)わんぱくの活動

2015年08月15日

2015年度 活動予定表

本年度の活動予定です。ご参考ください。

【第1回目】
5月17日(日)

【第2回目】
6月21日(日)

【第3回目】
7月19日(日)

【第4回目】
8月16日(日)

【第5回目】
9月19日(土) ※19日は事前申し込みが必要です。
9月20日(日)

【第6回目】
10月18日(日)

【第7回目】
11月15日(日)

【第8回目】
12月20日(日)

【第9回目】
1月17日(日)

【第10回目】
2月21日(日)

【第11回目】
3月20日(日)

※災害発生時には中止するおそれがあります。ご了承ください。  


Posted by わんぱくリーダー at 01:33Comments(1)2015年度 活動予定