2013年08月27日

富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動

こんにちは(^^)/

更新が遅くなり、申し訳ないですm(_ _)m(汗)

8月18日に御殿場市の青少年交流の家で、富士のさと わんぱく遊び塾8月の活動がありました。

今月は、54人の子どもが集まってくれました♪

夏休み真っ只中の子ども達。

今月はとっても夏らしいことをしました(^o^)♪

まずは班ごと自己紹介タイム!
富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動



班のみんなと仲良くなったところで、更に心をほぐす、アイスブレイク☆!

バナナおに
富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


バナナおには、ただの鬼ごっこではありません^^(笑)
鬼にタッチされたら、両手を頭の上で合わせバナナの形で固まります。
バナナにから解放されるためには、バナナでない人が2人でバナナの皮をむいてあげなければなりません!
「べりっ」と声に出しながら、頭の上の手を2人でおろしてあげます。これでバナナから解放です♪♪♪
鬼が見ていない間にいかにバナナを助けてあげられるかがポイントです!



そしていよいよメインイベント!
流し手作りうどんです(^^)/
まずはうどん作り
富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


うどんは、中力粉と塩水を混ぜてコネコネすることでできてしまいます♪
みんなでコネコネ、フミフミ、コロコロ・・・
さまざまな太さ、長さのうどんが完成です!(笑)
みんな初めての作業に興味津々!


そしていよいよ流し手作りうどんスタート!
夏と言ったらコレですよね♪♪♪
富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


子どもも大人もみんなで一緒になって楽しみました(^o^)☆



そのあとは簡単だけど楽しいゲーム!
新聞じゃんけん
富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動

富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


子どもは2人ペアになり、新聞紙をペアで1枚になるように配ります。
2人で新聞紙の上に乗り、待機!
そしてペアのどちらか1人が前に立つリーダーとじゃんけんをします。
勝ったらそのまま、負けたら新聞紙を半分に折ってその上に2人で乗ります。
それを繰り返して、最後まで新聞紙に2人で乗っていられることができたら勝ちです!
負ければどんどん新聞紙の面積が狭くなり、乗るのもつらくなってきます。
もちろんじゃんけんに負けないことが大事ですが、新聞紙の折り方や2人でどのように乗るかを工夫することが生き残るポイントです♪


閉会式を行ったあとは、
リーダーとの固い握手です!
富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動


また子どもとの絆が深まりました♪


今月もたくさんの子どもとリーダーが笑顔いっぱいの活動でした(^^)♪

次回の活動は「富士のさと わんぱくキャンプ」です!

9月14日、15日、午後1時受付開始です。

今年もさまざまな楽しいイベントを用意しています♪

多くの子ども達の参加をお待ちしてます☆


富士のさと わんぱく遊び塾では、 一緒に活動してくれる仲間を大募集しています!! 過去の記事↓ 興味ある方はこちらのフォーム または fujinosatowanpaku@gmail.comのアドレスまで連絡ください♪ お待ちしております!!
同じカテゴリー(わんぱくの活動)の記事画像
2019年3月の活動、わんぱく卒業式
2019年2月の活動
2019年1月の活動
2018年12月の活動
2018年9月の活動
2018年6月の活動
同じカテゴリー(わんぱくの活動)の記事
 2019年度のお知らせ (2019-05-11 10:57)
 2019年3月の活動、わんぱく卒業式 (2019-03-21 12:40)
 2019年2月の活動 (2019-02-28 23:22)
 2019年1月の活動 (2019-01-23 22:08)
 2018年12月の活動 (2018-12-18 23:28)
 2018年9月の活動 (2018-10-08 21:46)

Posted by わんぱくリーダー at 10:44│Comments(0)わんぱくの活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士のさと わんぱく遊び塾 8月の活動
    コメント(0)